プロジェクト

令和6年度 共創・MaaSモデル実証プロジェクト(共創モデル実証運行事業)

事業期間2024年度

  • 学内プロジェクト

【採択事業名】

「医療 MaaS(障がい者の生活自立支援と地方公共交通利用の促進) 」

【事業実施体制】

共創プラットフォームの名称:つくばハンズフリーチケッティング共同事業体
構成員:つくば市、国立大学法人筑波大学、つくばスマートシティ協議会、関東鉄道株式会社、今川商事株式会社(WIT)、株式会社日立製作所

つくば市、国立大学法人筑波大学(以下、筑波大学)、一般社団法人つくばスマートシティ協議会(以下、つくばスマートシティ協議会)、関東鉄道株式会社(以下、関東鉄道)、今川商事株式会社(以下、今川商事)、株式会社日立製作所(以下、日立)から構成されるつくばハンズフリーチケッティング共同事業体(以下、本事業体)では、障がい者の生活自立支援と安全安心な地方公共交通利用の促進を目的に、医療MaaS*1実証実験を実施します。