プロジェクト

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期/スマートモビリティプラットフォーム

事業期間2023年度〜2025年度

  • 連携プロジェクト

【採択事業名】

「デジタル・スマートモビリティによるシェアードスペースの実現」

【事業実施体制】

代表機関:筑波大学
企業等:東京海上日動火災保険株式会社、日本工営株式会社、日本電気株式会社、KDDI株式会社、三菱電機株式会社

筑波大学を総括グループに、複数の事業者が機動的に連携しながら、自動車依存度が高い地方都市における問題解決モデルとして、スマートモビリティプラットフォームの構築に取り組みます。また実証拠点として、スーパーシティに区域特定されているつくば市とも協働し、地域医療への貢献やスマートキャンパスへの実装を通して、新たなデジタル・スマートモビリティによるシェアードスペースの実現を目指します。